Posted by スペイン窯 パンのトラ on : 2012.03.30. 21:11:41
カテゴリー : 未分類





昨日も今日もとってもとってもいい天気(^^)
昨日は安城のパンのトラお隣のブルではケーキの新作撮影をしておりました。
庭の近くで撮影しておりましたので庭をふと見ると、
しだれ桜も咲き始め♡
毎年とっても楽しみな桜♡
あと少し!がんばれ~~
それにしてもいい天気!
田んぼと、空ってなんて素敵なんでしょう。安城はやはり田んぼが宝ですね。
心の底から癒されます。
遠くにお住まいの方は是非来て癒されてほしいです。
ブルでは、15時以降にコーヒーご注文いただくと
おかわり無料です。何杯でも♡
こんな赤いポットでおかわりまわりますよ♡
ゆっくりできる日にはぜひお立ち寄りくださいませ。春らしいケーキとともに・・・・
さっさ
Posted by スペイン窯 パンのトラ on : 2012.03.30. 13:44:17
カテゴリー : 未分類



パンのトラ半田店、
壁際のお花が一気に咲き始めました♡
小さなピンクの花♡
とってもキュートです♡
店内では、
真っ赤な服着た店長が
暑苦しく…いやいや、熱い気持ちで
フランスパン焼いてます!!笑。
上手に焼けました(^^)
さっさ
Posted by スペイン窯 パンのトラ on : 2012.03.29. 09:37:19
カテゴリー : 未分類

いつも深夜3時頃からお店にいます。
そして、店の奥にいます。
なので朝日が昇ることや、
天気のことにうとくなりがちです。
昼間は少しは外にでて
春っぽくなってきた
空気を感じます♡
もうすぐ春ですね。
さっさ
Posted by スペイン窯 パンのトラ on : 2012.03.28. 22:54:45
カテゴリー : 未分類


パンのトラ2号店(半田)のために半田に住み始めてもうすぐ1か月が経とうとしております。
半田にいるからには半田のこといろいろ知ろうと
パンのトラのお休みの今日、さっそく散策してまいりました☆
まず、みつかん酢ですね☆
ここを知らずして半田を語れないだろうということで。中の見学までしてきました。ブルーベリーの酢の試飲もさせてもらえました☆しかも見学は無料!
280年前から続いているとのこと。建物の風合いも、やっぱり古いものにはものすごい迫力を感じました。感動します!!
写真では全然おさまりきらない大きさで想像以上でした!!
3枚目の写真は、新美何吉さんが育った家だそうです。
わらぶき屋根の感じといい、建物の木の感じや、雨どいが銅でできているところ。私の心をくすぐってきました~~☆
とっても貴重なお休みを、とっても満喫できました(^^)
半田初体験の方、おすすめです。
半田に住んでみえる方には「なんだそこか」と思われる場所なのかも?しれませんが、めっちゃ感動しますよ!!
さっさ
Posted by スペイン窯 パンのトラ on : 2012.03.26. 08:33:10
カテゴリー : 未分類


毎日こんな大きな機械と、人の目であんこ作りしてます。
目で見て、少しすくって、のび具合を確かめます。
機械の淵にあんこがついているのは
汚したわけではなく、
確かめたあとです(^_^)
裏方さんのお仕事。
でもとっても大事。
できたてのあんこって
本当に美味しいんですよ!!
お汁粉にしたら絶対絶品です!!
でも
パン屋さんなので
アンパンと、大福だよおっかさん
に入ります(^^)
笑顔であんこ作り素敵です☆
さっさ
Posted by スペイン窯 パンのトラ on : 2012.03.25. 09:35:54
カテゴリー : 未分類

こん にちは。
最近はずっと半田店のオープンについて書いておりましたが
安城店はどんなところなのか紹介しておこうと思います。
2011年の2月にオープンしました。
なので、半田店ができるちょうど1年ほど前のことです。
;
この写真は、夜の様子なので大人っぽく見えますが・・・・☆
半田店は白と赤のイメージに対して、
安城店は白と黒と茶といったところでしょうか。
大きさもほぼ同じなのですが、色の効果でしょうか、半田店のほうがずいぶん広く感じます。
でもほぼ同じ大きさです。
商品も、今のところ安城、半田は同じものをそろえております。
予定では、限定商品を作ることになっております☆こうご期待!!
若干、土地柄、人気の商品に違いがあるかなと思います。
共通しているのは「パンのトラ」「カレーパン」「クリームパン」ですが、
安城は「パンダクリーム・コアラチョコ」がものすごい人気です。
半田は「デカメロンパン」がすご~く人気です。
育った土地でおいしいと感じるものも変わってくるのでしょうか。
おもしろいですね。
左に見えますのが、ピッツェリア ブルです。
カジュアルイタリアンレストラン。こちらは2007年の4月にオープンしましたので
かれこれ5年たつことになります。

早いものです。普段着で気軽に入れるイタリアンです。
価格も、980円のセットから記念日のコースまであります。
;
パンのトラで販売している焼き菓子、丸ごとリンゴパイはこちらの
ブルのパテシエが毎日焼いている商品です。
丸ごとリンゴパイはブルの名物ですね♡
パンのトラでも隠れファンの方が大勢いらっしゃいます。

ブルでは、そのパテシエが作ったケーキのケーキセット550円が人気です。
1日中OKで、ケーキとドリンクが付きます。
ケーキのサイズも大き目なので満足できるセットです♡
ぜひお立ちよりください。
さっさ
Posted by スペイン窯 パンのトラ on : 2012.03.24. 22:34:47
カテゴリー : 未分類

店長が手にしているのが、お子様に不動の人気の「コアラチョコ」のコアラちゃん♡
こういうキャラクターものは大人が見ても
こんな顔になっちゃいます。
「優しいにやけ顔」です。
笑
製造メンバー。よくお客様からも、「すごい人数!」って言われます。確かにすごい人数でパンに向き合っております。
もくもくと作るのですが
ふとしたときに大笑いしたりしてる。
私は製造には入らないのですが(小麦アレルギーでして・・・泣。)
もくもくとみんなが作っているところを
通り抜けるのが好きです。
とってもやわらかい笑顔で見守ってくれます。毎日、ものすごい数のパンを作るわけですが
この製造メンバーが本当にひとつひとつ丸めて、きれいな形にしてくれています。
愛情こめこめですね。
なので販売側も愛情をもってお売りしなくては!と思うわけです。
さて、明日もがんばるぞっと♡
さっさ
Posted by スペイン窯 パンのトラ on : 2012.03.23. 22:24:50
カテゴリー : 未分類





みんな一日の疲れが出ている時間帯なのに、この笑顔を見せてくれました☆半田店のオープンで安城店のみんなにもいろいろと負担がかかっていたと思います。(今も)
少し離れている間にみんなが頼もしくなっていました。商品もチェックしましたが
きれいにおいしく仕上がっていました☆
笑顔が1番ですね!!
この笑顔で毎日心を籠めてパンを作ります!!
美味しいパンを~~♡
さっさ
Posted by スペイン窯 パンのトラ on : 2012.03.23. 11:02:47
カテゴリー : 未分類

飾りました~
豪華になりました\(//∇//)\
さっさ
Posted by スペイン窯 パンのトラ on : 2012.03.22. 21:01:05
カテゴリー : 未分類


彼はいま、半田にきてます。
安城に半田に大忙しですが。
とにかく長く起きてます。笑
若いって素敵なことです!!
日々、社員はもちろんアルバイトさんへの教育をしています。
それにしても
彼と出会って早7年。
日々成長しています。
弟キャラだったのに今では頼れる
男になりました~☆
さっさ